大阪府寝屋川市に店舗をオープン致しましたので是非お立ち寄り下さい♪    営業時間 水木金土日14時~20時
大阪府寝屋川市にある爬虫類両生類中型インコ専門店です。
爬虫類(ヒョウモントカゲモドキ・ニシアフリカトカゲモドキ)
中型インコ(ヨウム・シロハラインコ・ズグロシロハラインコ)を
販売しております。
ホームsupply day's2013年2月
2013年2月
supply day's:4
2013年02月28日



キャハンヒキガエルとも言います。
ロココ・・どちらも可愛いですね〜♪
・・とか言ってらんないくらいでっかいですわ
し、
カエルのヌル感は全くなくカラッと硬いです。
それでいてあとから質のよいレザーのようなしっとり感も
(なんやねんそれ・・)
後ろ足には毒を分泌する腺がついているそうで
あまり触らないほうがいいです。
(残念ながらどんな両生類も少なからず毒をお持ちですから
ハンドリングはほどほど・・チガ、いけませんね・・)

えさはコオロギをあげてます。
こんな立派な図体してますのでコオロギが非常に小さく思えて
申し訳ない気がするのですが、、、
ご機嫌そうに追っかけながら食べてます。
乾燥地帯に住んでるので床は湿らさないで水入れ設置でOK
殆ど地べたにいますが欲したら自分から浸かりにいきます。
犬のように後ろ足で体をカキカキするのですが
その動作がまたノロノロで面白過ぎっ(笑
もちろんかゆくてかいてる訳ではないです。
乾燥を防ぐため自分で出したオイルを体に塗ってるんです。
保湿・・とっても大切なことです。(ロココさんにもわたしにも)

そんなロココさん
みんな大好き「ガマくんとカエルくん」の絵本に出てくる
ガマくんのようにのんびりした性格です。

2013年02月20日


生きもの好きをうたってますが

もともとヘビは好きではなかったです。

幼い頃田舎暮らしだったんで

ふつーに道歩いてても出くわす機会が多く

知らずにふんづけて足首噛まれた経験から

ヘビ=痛くて怖いもん て、インプットされてしまったようで

実は今もベビーから育て上げたものしか

初対面ではなかなか素手では触れません。



かといってヘビに触るのは好きです。 

種類によって手触り感が違うところが

ヘビ最大の魅力だと思うところであり

お勧めはしませんが・・・

手触りがいいヘビに出会うと

ついこねくり回したくなります。

ウォマさんもかなりいいです。

ここではお手にとって頂けないことが

非常に残念でしかたないのですが・・

ベタつきなくしっとりと柔らかくて

シシバナのふわふわとはまた違った餅肌系

筋肉感が全くないので・・

ん~っ

なんか二の腕・耳たぶを触ってる感じに近い気がします。

ちょっと変体ぽく思われるかしら・・て既にご存知でしょうけど

ま、とにかく気性も優しく動きもおっとりなんで

気負うことなく安心してお外に出して撮影も出来ました。

いいヘビウォマさん

触るよりなによりこの顔が一番のわたしのツボなのですが・・・


2013年02月14日


今ここにいる子たちは
みな私の小指ほどのコロチビですが
この子達最大23センチにもなるようで・・
成長するとツノもたいそう立派になりまして
(価格もそうとうご立派なカエル様です)
そんなこんなで育てる楽しみは大いにありありそうなので
私もかなり楽しみながら育てております。
やっぱ価格的には緊張感はありますが
うちではホオコケさんやベルツノさんと並べてほぼ同じ環境で
飼育しています。
コロンコロン跳ねながら不器用かつ夢中で餌に飛びつく姿は
微笑ましく愛らしい以外なにものでもないです♪



Ceratophrys aurita
2013年02月03日


先週からインドネシア、アメリカ便が続き
うちではヘビ・カメ・モニター・ヒョウモン・・
まさにベビーラッシュ
成長時かなり大きくなる子もいますが
今はみんな手のひらサイズで
ただただ愛くるしいです。

画像はニシキマゲクビガメ
カメを見るとまずは裏向けてしまう
腹甲マニアな私
うちに来たカメさんは日課としてめくられてます。
水ガメって背甲からは想像できない柄が
潜んで?いたりすることも多く
また同種でもかなり違っていて面白いです。

皆元気でまさに一生懸命って感じで餌も
しっかり食べてくれてますが
状態の確認や温度管理には細心の注意をしています。

・・とかなんやかんやと見とれてることも多く
アップの方が追いついてません。。
気になる種類の子がいましたら是非お問い合わせくださいませ。